ソウレッジの性教育トイレットペーパーは、
「子供たちの安全」と
「子供たちを守りたい大人」を
性教育でサポートするサービスです。
性暴力から守りたい
性暴力に遭ったらどうすればいい?
自分、友達が性について悩んでいる
自分、相手を大切にするってどういうこと?
男性の身体、女性の身体の仕組みを知って理解ある社会に
性教育トイレットペーパー
誰もが安心して知ることが出来る性教育メディアとして、性教育トイレットペーパーを提供しています。「性」に関してまだまだタブー意識がある、だけど大切な情報。そこでソウレッジは 小学生から始められる性教育 を実現しました。
※掲載内容は国連のユネスコが出版している5歳からの国際教育ガイダンスを元に、医師や助産師・性教育の専門家の監修を受け、作成しています。
ポイント
①プライベート空間で読める
⼈⽬を気にせずじっくり読むことができます。性知識を、短く、わかりやすいイラストとワードで伝えます。
②日常化でタブー感を減らす
『性教育トイレットペーパー』なら、子供も⾃然に関⼼を持つことが可能です。⽇常に性知識を取り⼊れることにより、性についての話はタブーという考えをなくし、性に関する困りごとがあった時もすぐに相談しやすい社会を実現します。
③共に学ぶ
9月から販売の教え⽅サポートブックには、子供に質問されても困らないような教え⽅のヒントが収録されています。こどもと⼀緒に、⼤⼈も伝え⽅を学ぶことができます。
性教育トイレットペーパー4種類各1ロール/教え方ガイドブック1冊(全国一律送料無料)3890円
購入はこちらから
● 性的同意
→サポートブック(掲載例)
● セクシュアリティ
● 性暴力
● 身体の仕組み